先週に引き続き、ピヨちゃんランドの伴奏へ。 こないだ年が明けた!と思ったのに、1月ももう残り少なくて。 昨日は、2月3日の節分にちなんだプログラム。 豆まきをみんな楽しんでいました(^-^) ...続きを読む
みか先生のみかん日記
先週に引き続き、ピヨちゃんランドの伴奏へ。 こないだ年が明けた!と思ったのに、1月ももう残り少なくて。 昨日は、2月3日の節分にちなんだプログラム。 豆まきをみんな楽しんでいました(^-^) ...続きを読む
届きました!来月のリトミックディプロマB認定試験の受験票d( ̄  ̄) これが届くと、いよいよかぁと思います。 毎年、来年こそは早くから試験対策しよ!と意気込むのだけど、結局は土壇場になって焦る...続きを読む
昨日のブログのように、密かに?(おたよりにも書いて、ブログにも書いたら、密かにじゃなくなってるけど)、レッスン前準備がスムーズに進んだら… れっつ!チャレンジ〜٩(^‿^)۶ コーナーを作って...続きを読む
今週火曜日から、教室のおたよりをお配りしています。 (月曜日の生徒ちゃんたち、間に合わなかった〜(>人<;)。 ごめんなさい。来週お渡ししますね。) おたよりにも書いたんだけど、レッスン前の準備...続きを読む
ソルフェージュの課題に、 ◎2拍子のリズムを作る。 ◎音符のたまだけ書いてあるものに、色を塗ったり、せんを書き足して、リズムを作る。 というものがあって。 自由に作る方は、わりとすんなりいけた...続きを読む
中学生。 定期考査もあり、部活もあり、小学校時代のわりと“のほほん”とした雰囲気とは、少し変わってピリリ!となる頃。 内面的にも、大きく成長する時期故に表情もキリリ!となる場面が増えてもくる気がし...続きを読む
オルガン・ピアノの本VOL2も、もう終わる生徒ちゃん。 『パンダのこもりうた』を弾いてくれたけれども、どうも、パンダを寝かせるのではなくて、叩き起こして遊びたかったようだね〜(^-^; 軽快に、元...続きを読む
昨日から5週間、お休みなしが続くので、日曜日は完全オフにして遊んで来ました!(^-^) そして、何日連勤するのかわからない長い日々のはじまりは、リトミック・サークル『ピヨちゃんランド』の伴奏から。 ...続きを読む
リトミックぷらすピアノの幼稚園児ちゃん。 リズムは、もうお手の物(^-^) なので、リズム積み木を使って、音符の名前も覚えてます! どなたかのインスタで拝見させていただいて、これは良い!と思って...続きを読む
ヒヨコちゃんと楽譜の上をお散歩! 出発〜♪( ´▽`) すると『ちょん、ちょんリピート!!』にぶつかって、あららら…曲の最初まで戻っちゃいましたヽ(*´∀`) リピート記号が初めて出てきたと...続きを読む