3週連続本州通い!と言うと、すんごいとこまで行った感あるけれど。 実は山口県下関市までの移動。 時間も都市高速乗って1時間ほどであります(*´ω`*) 1週目はリトミック研究センタ...続きを読む
セミナー・勉強会
3週連続本州通い!と言うと、すんごいとこまで行った感あるけれど。 実は山口県下関市までの移動。 時間も都市高速乗って1時間ほどであります(*´ω`*) 1週目はリトミック研究センタ...続きを読む
桜が満開のお花見日和だった日曜日。 わたしは、1日研修のため建物内に缶詰。 あ〜、お花見…。゚(゚´Д`゚)゚。 とは思いながらも、みっちり研修受けてきましたよ٩( 'ω' )و ...続きを読む
建国記念日の昨日。 リトミック研究センターの特IIコース、今年度最後の研修へ早起き頑張って行って来ました! 初級、中級、上級、ディプロマBまでの4年間の研修を受けて、その後特IIコースを...続きを読む
雪が降るかもしれないと言われた日曜日は、リトミック研究センターの研修日。 ちょっと奥の方にある山口県セミナーパークでの開催。 まだ冬用タイヤにしていないので雪が降ったら行くのは厳しいかも...続きを読む
昨日は発表会のお手伝い。 今日はリトミック研究センター特IIコースの研修へ。 はるばる今日も行ってきました!山口県セミナーパーク。 この3連休はお天気荒れ模様で、おまけによく降る山...続きを読む
初級・中級・上級・ディプロマBと4年間。 その後は、特IIコースを5年?6年?通い続けてるから、わからんくなってきたけど(。-_-。) 今年も特IIコースの受講申し込みをして、今年第1回...続きを読む
前置きが長すぎた昨日ʅ(◞‿◟)ʃ笑笑。 どれだけ、わたしが石嶺先生大好きだかお分かりいただけたかと思います( ˘ω˘ ) そんな大好きな石嶺先生がホストしてくださり大森恵先生の『でこぼ...続きを読む
わたしがとっても、と〜っても大好きな石嶺尚江先生。 ピアノの先生雑誌での連載からファンになり、いつかお会いしたい(((o(*゚▽゚*)o)))♡と思っていたら、神様から出会いのチャンスがやって...続きを読む
お天気良かった昨日の日曜日。 7ヶ月ぶりにリトミック研究センター山口第1支局の春季講習を受講しました٩( 'ω' )و 初級・中級・上級・ディプロマBと4年間毎月通い続けた後は、特IIコ...続きを読む
今日は普段まだ寝てる時間に早起きして、山口県セミナーパークまで行ってきました! リトミック研究センターの『園児のためのリトミック0・1・2歳〜幼稚園、保育園、こども園で活かす〜』研修。 ...続きを読む