6年生くん。途中までいい感じに進んでいたのに、あとひと息というところで痛恨のミス(>人<;) それがとても悔しかったようで、ピアノの周りをくるりと周ってシンバルの元へ。 『チクシ...続きを読む
レッスンのこと
6年生くん。途中までいい感じに進んでいたのに、あとひと息というところで痛恨のミス(>人<;) それがとても悔しかったようで、ピアノの周りをくるりと周ってシンバルの元へ。 『チクシ...続きを読む
今週のレッスンから、発表会2部のアンサンブル&連弾の練習も始まりました。 発表会ではソロ演奏はもちろん!学年単位でのグループ演奏。そして連弾と3回のステージに立ちます。 ソロ曲ももちろん...続きを読む
調整週でお休みだった1週間が明けて、今日5日から6月のレッスン開始です。 5月中頃から急に暑くなったり、肌寒い日もあったり…そして、そのまま梅雨入りして。 新年度始まって少し経っ...続きを読む
昨日5月29日(月)〜6月2日(金)まで、調整週のためレッスンはお休みです。 日曜日はリト研。 土曜日と昨日の月曜日は、缶詰になって発表会第2部のグループ連弾の曲決め、楽譜探しに...続きを読む
5月最後の日曜日だった昨日は、リトミック研究センターの特別講習を下関で受講して来ました。 久しぶりの下関!しかも午後から研修だったので、それは行かねば!唐戸市場!! と、いつも通...続きを読む
教室の入り口で、いつもみんなを待ち構えて?いや、待ち侘びてくれているクマちゃん。 みんながレッスン中の間、わたしが(*゚▽゚*)でも、W(`0`)Wでも、(>人<;)でも、\\\٩(๑`^´๑...続きを読む
今日は在籍生徒ちゃん、運動会(スポーツ大会)の子もいて、お天気でよかったね(^-^) 入学してから初めて小学校の運動会に参加したって生徒ちゃんも…。 ここ数年は何もかもが延期、中止はほぼ...続きを読む
これまで何人、教室の床で寝ただろうか…(^◇^;) でも、ピアノの高いと低いを知るには、やっぱりこれが1番。 みんな、自分中心に高いと低いはよくわかってる。 だから、わたしが怪力で...続きを読む
未就学児ちゃん以外は、発表会に向けてソロ曲も練習がはじまり、わたしの頭はすでにII部へ向けて邁進中。 なもんで、いろんな楽譜や小物が教室に散らかっていますm(._.)m そんな中、バラバ...続きを読む











