未就学児ちゃん以外は、発表会に向けてソロ曲も練習がはじまり、わたしの頭はすでにII部へ向けて邁進中。 なもんで、いろんな楽譜や小物が教室に散らかっていますm(._.)m そんな中、バラバ...続きを読む
生徒
未就学児ちゃん以外は、発表会に向けてソロ曲も練習がはじまり、わたしの頭はすでにII部へ向けて邁進中。 なもんで、いろんな楽譜や小物が教室に散らかっていますm(._.)m そんな中、バラバ...続きを読む
テクニック習得のためのテキスト『バーナム』さん。 みんな棒人形の顔なしバーナムさんに顔書いたり(^-^) 目と口ついてるところだけ見つけて喜んだり(ウォーリー探してるわけではない。笑) ...続きを読む
新入会&ちびっ子生徒ちゃん以外はソロ曲も決まり、順調に練習進んでいる生徒ちゃんと。 早くも、『同じこと何週繰り返すの?』と言われる生徒ちゃんが混在している5月であります(>人<;) 新し...続きを読む
小学校1年生から高校生まで通って来てくれた元生徒ちゃん。 教室卒業後も発表会のお手伝いにずっと来てくれていた大学時代。 その生徒ちゃんが今春大学を卒業し、就職しました。 卒業祝いと...続きを読む
五線ノートを終えた1年生ちゃん。『学校の音楽が難しい〜』と言うので、W(`0`)W何が?何が難しいの?と聞くと、『校歌覚えられん』って(^◇^;)。大丈夫!回数が解決するからねっ٩( ᐛ )...続きを読む
4月からレッスンはじめた年中ちゃん。 みぎてひだりてのうたや、おゆびのうたも回を重ねるにつれて覚えて上手に歌ってくれています(^^) それだけでなくて、はじめはわたし主導で行っていたこと...続きを読む
レッスン始まるといきなりカラーボード出してきた年長くん。 いつも教室に着いたら準備よりも、おしゃべりの方が先なのに(^◇^;)、あれれ?今日は無口だぞ。と思っていたところのカラーボード。 ...続きを読む
Step 2からレッスンに通ってくれているMちゃんも、いよいよ年長ちゃんとなりました(^-^) 先週のレッスン時は園で遠足へ行った帰りで、とても楽しく過ごしてきたんだろな。かなりのお疲れモード...続きを読む
レッスンはじめのリズム&ソルフェージュの課題。 初めて取り組む時には、まずはリズム晶で一巡して。次のテキストに行ける?(^-^)?と、思いきや2回目で拍子読みしながらのリズム課題となります。 ...続きを読む