他の教室では通用しない表現なんだと思うのですが…(^-^; 毎週、わたしの変な例えに慣れている生徒ちゃんたちには、通用するのであります(^◇^;) 同音連打が、ちょっとスマートに行かなか...続きを読む
生徒
他の教室では通用しない表現なんだと思うのですが…(^-^; 毎週、わたしの変な例えに慣れている生徒ちゃんたちには、通用するのであります(^◇^;) 同音連打が、ちょっとスマートに行かなか...続きを読む
ソロ曲に加えて、第2部の連弾・アンサンブルの練習も6月から始まりました。 親子連弾に、学年ごとのグループ演奏。 そして、4人4手や5人5手、今年は8人8手にも挑戦します٩( 'ω' )و...続きを読む
永瀬まゆみ先生の『ドレミファソで始める かんたん! すごい! さきどり! ピアノ・テクニックの本』の付録の音符カード。 教室の教具棚には、しまってしまったまま『あちゃ〜ʅ(◞‿◟)ʃ』のものが...続きを読む
プレ・リズムとソルフェージュ終えた1年生くん メインテキスト終えた1年生ちゃん。 ワークと色ぬり③終えた6年生ちゃん。 ワークを終えた4年生くん。 みんな、最後までよく頑張り...続きを読む
多分、音楽教室の発表会でエイサーするとこなんて、うちとあとどれくらいあるんだろ?いや、うちの教室だけかもしれない。笑笑。 昨年の発表会でエイサー演舞を行ったところ、大変ご好評いただきました。 ...続きを読む
レッスン中に繰り返されるメロディやフレーズが出てくると 『お得やね〜!さっきと同じフレーズやん( ◠‿◠ )。練習得したなぁ!』 と、いつも言ってるからでしょうか? 繰り返...続きを読む
先週から今週。そして来週にかけてと、中高生は期末試験祭りであります。 期末試験は音楽もあるから試験対策もレッスンで行ってるけれど、音楽の試験がない中間試験の時でも、みんなお休みせずに教室へやっ...続きを読む
先週、鼻炎のお薬の影響で体がしんどそうだった年長くん。 今週は暑くなったので、幼稚園で海に外遊びに出かけていた模様。 楽しかったようで何より(^-^)だけど、潮風とお日様にたっぷり当たっ...続きを読む
年長ちゃん。ソロ曲も決まって、お家での練習成果をたっぷり見せてくれた今週のレッスン♪。 ピアノも頑張ったので、少し気分転換にリトミックのボード踏み。 4拍子も2拍子もサラリとこな...続きを読む