ステップ4の食べ物カード。 口でことばを言いながらのリズム打ちは、とっても上手!(^-^) そこで、『ステーキのリズムをお皿に盛り付けるよ〜(^O^)』 このお皿の色画用紙部分は、そのリズム...続きを読む
レッスングッズ
ステップ4の食べ物カード。 口でことばを言いながらのリズム打ちは、とっても上手!(^-^) そこで、『ステーキのリズムをお皿に盛り付けるよ〜(^O^)』 このお皿の色画用紙部分は、そのリズム...続きを読む
“シールをためるとタオルがもらえる” というキャンペーンをやってる、あるお店(これで、みんなわかるなぁ(^◇^;))へ、ごほうびBOXの中身を補充しに行ったとき、見つけたコレ。 肉まん(☝︎ ...続きを読む
憧れのブルグミュラー先生のテキストに移行した生徒ちゃんたち。 まずは、ブルグミュラー先生について学ぶ(^-^) ついでに、4期のこともお勉強。 わたしの大好きな石嶺先生の作曲家プロフィール。...続きを読む
サンタさんからのプレゼントのこと、お年玉で買ったもの、旅行に行ったこと…など、など、レッスン前にいろいろ教えてくれてる今週(^-^) みんな楽しい冬休みを過ごしたようで、わた...続きを読む
レッスンで新しく習った楽語を、カード(単語帳)に書いて覚える。 小学生1年生から、自分のためのマイ・楽語帳を作ってます(^-^) 先日のレッスンで、楽語帳が新しくなったんよ〜!と見せてくれた5年生...続きを読む
来年春の小学校入学を楽しみにしている◯ちゃん。 数字もひらがなも、読んだり書いたり、よく出来ています(^-^) 小学校入学後にも一応習うけれども、そこはサッと通過していくようなので、基本、入学前に...続きを読む
昨日は古巣のヤマハ小倉店で森田香先生のレッスングッズ・セミナーにてお勉強。 ここんところ、月1のリト研しか行けない日々で、久しぶりの平日開催セミナーにワクワク(*'▽'*) 森田先生も、何も使...続きを読む
毎日ブログを書いてるけれど、アップできなかった11月のレッスンの様子を一挙ご紹介(^-^) いくつもブログ書いてよ〜!と言わずにご覧ください(^-^; 月初に久しぶりの鹿児島へ、息子の恩師の還暦祝...続きを読む











