リピート記号にぷらすしてD.C.(ダ・カーポ)とFine(フィーネ)が出てきた年長さん。 ヒヨコちゃんが楽譜の上をお散歩してるから、途中の看板(記号)をよく見て、道に迷わないように連れて行ってあげて...続きを読む
レッスングッズ
リピート記号にぷらすしてD.C.(ダ・カーポ)とFine(フィーネ)が出てきた年長さん。 ヒヨコちゃんが楽譜の上をお散歩してるから、途中の看板(記号)をよく見て、道に迷わないように連れて行ってあげて...続きを読む
右手で真ん中ドより下がって…加線を使ったシとラを、お勉強中の年長さん。 今までは左手で弾いてたけど、右手でも弾けるもんね(^-^) 右手で弾くときには下線を引いて… ド〜 シ〜 ...続きを読む
毎回レッスンのはじまりに、リズムとソルフェージュの課題に取り組んでいます。 ピアノを弾く上で外せない2つの要素である。というのはもちろんだけど、 今週、あんまり練習してないんよねm(_ _)m ...続きを読む
レッスン時間が前後の5年生ふたり。 学校は違いますが、小学生スタッフとして2年が経ち、今ではすっかり意気投合。 そんなふたりの密かな計画…それは… IKEAで買った、このお知らせボードの裏に...続きを読む
リズム積み木を使った2拍子の基礎リズム。 先月のリト研で、基礎リズムは徹底的に復讐〜!と学んだので、早速やってみた! そしたら、そしたら(*゚∀゚*) シンコペーションのリズムでは、ちょっと...続きを読む
10月も今日で最後。今月は、アクセル全開で過ぎていったかのように、あっという間に月末。 生徒のみんなと同じように、わたしも小さかったころ(わたしにもあったのよ、そんな時代が。笑笑)は、感じなかったん...続きを読む
低空飛行しないように、おサルの彼に活躍してもらってます(^-^) 低空飛行でぶつかりそうになると、彼からパンチが飛んでくるので、みんな必死によける! いや、違う! 低空飛行しないように、交差...続きを読む











