毎回のレッスンはじめに、リズムとソルフェージュの課題に取り組んでいます。
この曲は、何拍子?
と、テキストの中でも、ちょくちょく聞いてます。
音符だけだと、それを数えてわかりやすいけれど、休符が多くなってくると、休符をすっ飛ばしてしまい、音符だけを数えてしまうので…
バスや列車に例えて、トトロが音符。笑笑。
お席は4つ。
でも、トトロは2人。
トトロがいないところは、休符です。
大トトロと小トトロ。
見えるかな?笑笑。
音符は2つだけど、お席はいくつ?
と聞くと、大抵 おやすみもお席に入るんだとわかってくれます(^-^)
おまけに、隣で囁いてあげます。
休符は、見えてないだけで、ちゃんと座ってる透明人間なんだよ〜♪( ´θ`)って。笑笑。
これで、ほぼ、休符=おやすみ(休憩タイム)ということほなくなります(^-^)
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/jointec/mikan-no-ki.net/public_html/wp-content/themes/twentythirteen-child/comments.php on line 55