レッスンでは、着々とテキストやワークを終えてる生徒ちゃんたち。 レッスンでは曲が合格してもシールは貼りません。 貼るのは出席シールとリズム・ソルフェージュ課題をその日やったぶんだけを表にシールを貼...続きを読む
みか先生のみかん日記
レッスンでは、着々とテキストやワークを終えてる生徒ちゃんたち。 レッスンでは曲が合格してもシールは貼りません。 貼るのは出席シールとリズム・ソルフェージュ課題をその日やったぶんだけを表にシールを貼...続きを読む
春が近づいてきているからなのかな。先月からお問い合わせをたくさんいただいていて、本当に嬉しく、ありがたく思っています。 現在、在籍生徒の新年度レッスン時間希望調査を行っており、月末には新年度レッスン...続きを読む
46歳の誕生日だった昨日。 八幡西区黒崎にある『子どもの館』さんにて、今年度最後の親子リトミックが無事終了しました。 昨日も2歳から3歳までの、かわいいちびっ子ちゃんとママさん20組が参加していた...続きを読む
3月6日。わたくし46歳になりました。 誕生日の日にリトミックイベントがあり、心身ともに疲れ果てましたが、それはまた後日アップするとして。 昨年1年間は、いろ〜んなことがありました。 中でも、1...続きを読む
もうすぐ…って明日なんですが、わたくし誕生日を迎えます。 まぁ、46回目ともなれば、おめでたい!って言うよりかは、毎日健康で過ごせていることにありがたみを感じるばかりですが。笑笑。 で、わたしが生...続きを読む
年長さんの◯ちゃん。 耳コピーにはまっています(^-^) こないだは、とある産婦人科医の先生がらみのドラマのテーマを耳コピーしていました(*゚▽゚*) その後、森のくまさんを耳コピして弾いていた...続きを読む
12月から海を越えていた生徒さんが無事帰国されて、約3ヶ月ぶりのレッスンでした。 わたしの両親と同世代の方。 いつもフットワーク軽く、また、物腰柔らかく。 だけど、鋭い洞察力をお持ちでいらして、...続きを読む
もう、今日から3月。やっぱり2月は早かったです。はいっ。 確定申告、まだまだ終わりません。っというか、前回から全く進んでません(ーー;) それなのに、それなのに、15日までに申請に行けば良いのです...続きを読む
リトミックで使っている【おさんぽノート】 リトミック研究センターから送られてくる季刊誌に型紙がついていて、ハサミでチョキチョキ。ノリでペッタン。 小さなときに手先を使うことは、頭、脳への刺激もさる...続きを読む