おんがくのほん=うちの教室では通称『ハンコの本』を終えた1年生君。 学校も楽しいようで何より(^_^) 新1年生効果を活用して、入学前の年度末からひとりでレッスン受けているけれ...続きを読む
おんがくのほん=うちの教室では通称『ハンコの本』を終えた1年生君。 学校も楽しいようで何より(^_^) 新1年生効果を活用して、入学前の年度末からひとりでレッスン受けているけれ...続きを読む
昨年の発表会で4人4手連弾をした曲を、今でも2人で弾けます!٩( 'ω' )و!と、披露してくれた双子ちゃん。 今週、小学校の思い出グランプリ入りするであろう修学旅行へ行ってきました。...続きを読む
昔はどの学校も3学期制だったけど、コロナの影響からか、ちらほらと2学期制が導入され出して。 今年は教室に通ってくれてる子のうちの大半が2学期制となりました。 そして、それに伴いなのかな?...続きを読む
今週は、ちょいとハードな週を乗り切り中です٩( ᐛ )و ハードになってるのはプライベートなものですが。 月曜日。愛車の調子があまり良くないのでディーラーさんへ入院させてもらって、元気に...続きを読む
♪ちょうちょ〜 ちょうちょ〜♪ と、スカーフの羽根を着けて、ちょうちょに変身した生徒ちゃん(^-^) 曲に合わせて歌を歌うだけでなく、ピアノを弾くのに大切な手首の運動も行っていま...続きを読む
僭越ながら…毎年、発表会で大変お世話になっている黒崎ひびしんホール様の応援パートナーとして登録させていただきました。 応援パートナーなんて、立派な名称にはほど遠い小さな街中の教室なので...続きを読む
今日はレッスンお休みの土曜日なので、黒崎よさこい祭りへ行ってきました。 下の子の母校であるAPU(立命館アジア太平洋大学)のAPUよっしゃ虎威の皆さんが演舞するということで応援に٩( 'ω' ...続きを読む
気づくとあっという間に終了おめでとうの生徒ちゃんたちが溢れるʅ(◞‿◟)ʃありがたい現象であります(^O^) ワークを終えた5年生くん。 同じくワークを終えた2年生ちゃん...続きを読む
ちびっ子ちゃんたちがやってるソルフェージュの本。 レッスンで少し一緒にやって、残りはお家でやってみてね!と宿題に出すと… たくさんのカエルちゃんたちが(^_^) 次...続きを読む