レッスンをはじめて1年。 順調に上達中の2年生ちゃん。 発表会の曲、難しそ〜W(`0`)Wと言ってたけれど、お家での練習を頑張ってくれてるので、このまま練習を積み重ねていくとステ...続きを読む
レッスンのこと
レッスンをはじめて1年。 順調に上達中の2年生ちゃん。 発表会の曲、難しそ〜W(`0`)Wと言ってたけれど、お家での練習を頑張ってくれてるので、このまま練習を積み重ねていくとステ...続きを読む
某均一ショップでお買い物してたら、偶然生徒ちゃんのお母様に遭遇(^◇^;) 手にしていたのは、これ。笑笑。 わたしが遊ぶのではなくてよ。念のため( ̄∇ ̄) レッスン...続きを読む
もうすぐSTEP 3が終了する3歳ちゃん。 体で表現していた音価もリズムカードに変身したり。 音もハンドサインやおんぷカードを使うようになってきました(^-^) ドはあか。...続きを読む
昨日は、石黒加寿美先生のピアノカレッジIIセミナーを、またまたオンラインで受講。 月に1回の10回シリーズも昨日で9回目。 残すは来月の1回です。 毎回、レジメと膨大な資料...続きを読む
指で弾く前に、準備運動٩(^‿^)۶ 右手はヨコヨコ。 左手はタテタテ。 この動きがスムーズにいけば、あとは指先に落とし込んでいきます(^-^) 案外、簡単そうでスム...続きを読む
STEP3・3歳児リトミックの生徒ちゃん。 ただいま、教室の絵本を借りて帰ることがブームとなっております(╹◡╹) 教室の絵本は、うちの子どもたちが小さかったころに読んでたもので。 ...続きを読む
うちの教室は、兄弟児ちゃん多い方かなぁ?と思います。 現役で7組。 今は教室を卒業した上の子と、現在通ってきてくれてる生徒ちゃんも5組。 ありがたいことです(o^^o) ...続きを読む
レッスンはじめの、リズム&ソルフェージュ。 一冊目は、みんなリズム唱でリズム打ちをします。 そして、一冊終えたら二冊目!ではなくて、拍子読みしながらのリズム打ちで、もうひと回りし...続きを読む
あっという間に、5月も最終週となりました。 6月のおたよりを書き書きして、今日月曜日のレッスンのみんなから、お配りしています。 みんな、忘れずにお家の人へ渡してくださいね(^-^...続きを読む











