またまた行って来ました!おとなり温泉県(*'▽'*) 昨日は娘のいる天空のキャンパスを横目に、そのまま高速を走って大分市のIIchiko文化センターへ。 やっと辿りついた石嶺先生の【ブ...続きを読む
セミナー・勉強会
またまた行って来ました!おとなり温泉県(*'▽'*) 昨日は娘のいる天空のキャンパスを横目に、そのまま高速を走って大分市のIIchiko文化センターへ。 やっと辿りついた石嶺先生の【ブ...続きを読む
リトミック研究センターの中級・月例研修。 昨日が最後となりました。 来年度からは、無事に上級へ進めます(´∀`) 2月末の試験も無事、合格したけど…最後の最後に安心したからかな、まさかのミスタッチ...続きを読む
昨日は、今年一年間で学んだことの最終確認の日。 リトミック研究センターの中級認定試験でした。 昨年の初級試験の前日に一夜漬けで頑ったステップの練習30題。 結果、足がガクガクして来年は早目に取り...続きを読む
今年に入って、初の石嶺先生のセミナーへ、またまた大分まで行ってきました。 前回に続き『ピアノの練習ABC』と、『バスティン先生のお気に入り4』。 これまでに受けた石嶺先生の講座は 導入 指導法...続きを読む
ピアノ講師ラボで、お声はお聞きしたことのある赤松先生のペダル奏法。 会場の黒崎ひびしんホールに入ると赤松先生の素晴らしい演奏でウェルカムされて、一気にボルテージアップ(^^) ペダル奏法の前に、...続きを読む
風がぴゅうぴゅう、雪がちらちら、気温がひゃーっ!氷水みたいな昨日。どんな日だ?笑。 リトミック研究センターの中級・来月の認定試験前最後の月例研修に行ってきました。 八幡も寒いけど、海沿いにある会...続きを読む
レッスンは先週で全て終え、教室イベントは土曜日のクリスマスイブと一昨日終えた後の、本当にホントの仕事納めの昨日は今野万実先生のセミナー。 『導入期の指づくり 音づくり 耳づくり』で、またまたおとなり...続きを読む
大そうじ日和だった昨日、お家の大そうじはおいといて…m(._.)m、リトミック研修を受けてきました。 2月にある試験に向けて、研修内容もリズム・ステップもハードになっていく(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ...続きを読む
文化の日は、リトミック研究センターの1歳児研修・2回目に参加してきました。 本当は、夏休みに続けて2回研究があったんだけど、イベントがいろいろ重なり間をおいての受講。 朝から夕方までビッチリ(; ̄...続きを読む
文化の日の前日、おとなり大分県まで大好きな石嶺先生のセミナーへ行ってきました。 今回はル・クーペの【ピアノの練習ABC】。 わたしは電子オルガン出身なのでABCを使ったことなかったんだけど、ブルグ...続きを読む