導入期の子たちが大好きな音のかいだん。 いつもは、ドレミファソ〜までなんだけど、昨日は拡大バージョン。 ドレミファソラシド〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ たか〜い!! ...続きを読む
toyonagamika のすべての投稿
導入期の子たちが大好きな音のかいだん。 いつもは、ドレミファソ〜までなんだけど、昨日は拡大バージョン。 ドレミファソラシド〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ たか〜い!! ...続きを読む
秋の卒業式には、わたしも列席したいと思うけど(発表会の1週間前というねW(`0`)W)。 コロナによって、学生のみ参加で保護者はオンラインライブとかにらなるのではないか?と危惧しております。 ...続きを読む
先月末から月初にかけて、娘の引越しを終えました。 今日は、お掃除と不動産屋さん立ち合いのもと契約終了してきました。 大学入学した1回生の時は、寮で過ごし。 2回生になるとき...続きを読む
ブレリーディング譜で、聞き馴染みのあるものを右手・左手・両手で弾けたら、左手はソを4拍伸ばして簡単な伴奏形に変身させます。 かえるのうたと、メリーさんのひつじを右手メロディ。左手はソの音で1小...続きを読む
こないだ均一ショップで買った、この子たち。 早速、生徒ちゃんたちの目に止まっている模様。 『なん?これ?かわいい(*゚∀゚*)』と(^_^) 鼻を押したり ...続きを読む
レッスンをはじめて1年。 順調に上達中の2年生ちゃん。 発表会の曲、難しそ〜W(`0`)Wと言ってたけれど、お家での練習を頑張ってくれてるので、このまま練習を積み重ねていくとステ...続きを読む
某均一ショップでお買い物してたら、偶然生徒ちゃんのお母様に遭遇(^◇^;) 手にしていたのは、これ。笑笑。 わたしが遊ぶのではなくてよ。念のため( ̄∇ ̄) レッスン...続きを読む
もうすぐSTEP 3が終了する3歳ちゃん。 体で表現していた音価もリズムカードに変身したり。 音もハンドサインやおんぷカードを使うようになってきました(^-^) ドはあか。...続きを読む
昨日は、石黒加寿美先生のピアノカレッジIIセミナーを、またまたオンラインで受講。 月に1回の10回シリーズも昨日で9回目。 残すは来月の1回です。 毎回、レジメと膨大な資料...続きを読む
ピアノの先生、必読の月刊誌【ムジカノーヴァ】 このムジカノーヴァには、著名な先生方の執筆や連載。 そしてコンクールや発表会でのオススメ選曲や、今では対面レッスンと並行して行われるオンライ...続きを読む