教室HPを作ってからというもの、 毎日ブログを書き続けて3年7カ月。 そのブログを書いてるアプリがアップデートしたから更新したのよ。 そしたら・・・写真がアップで...続きを読む
みか先生のみかん日記
教室HPを作ってからというもの、 毎日ブログを書き続けて3年7カ月。 そのブログを書いてるアプリがアップデートしたから更新したのよ。 そしたら・・・写真がアップで...続きを読む
暑さ厳しかった夏の間、しばらく日本を離れて涼しい場所で過ごされていた大人の生徒さんが帰国されて、久しぶりのレッスン。 数ヶ月前の前回のレッスンは自宅教室で、昨日、初めて新教室にお越しいただいて、今夏...続きを読む
今や、ケンハモといえば松田昌先生。 だけど、エレクトーン・プレイヤーの松田昌さんを知ってる人たちは、わたしと同じく電子オルガン畑だな。うん(^○^)。 弾いたでしょ?グレード課題曲やら、サマータイ...続きを読む
芸術の秋。 発表会明けは、みんな小学校の音楽会や学習発表会でのピアノ伴奏者に選ばれた! と言って、楽譜を持って、そして結構 弾いてレッスンへやってくる。 自発的な取り組みに、とっても嬉しくなる( ...続きを読む
発表会後は毎年、肉体的にも精神的にもズタボロなので、1週間のおやすみをいただいています。 そのおやすみの間は、興奮状態の脳ミソを落ち着かせながら、たっぷりと休養を取るのですが… 落ち着いていけばい...続きを読む
通常レッスンに戻った今週。 通常レッスンは、やっぱりネタの宝庫でした(^◇^) ブログアップがおいつかないくらい。笑。 まずは、4歳ちゃん。 骨の山から指を動かすってのが、どんなことか指人形で自...続きを読む
発表会明けでブログネタが満載。 なわけで、日付が前後しちゃいましたが、復帰前のウォーミングアップに、こないだに日曜日はリトミック研究センターの月例研修会へ行ってきました。 8月は夏休みで研修もお...続きを読む
人間復帰した初日は、ピヨちゃんランドの伴奏からスタート! 来月は主催のあきよし先生の教室の発表会。 わたしも、ピヨちゃんたちと一緒に出演します。 毎年、ピヨちゃんたちと一緒に出させていただいて...続きを読む
未就学児ちゃんたちのオープニングに続いて、第1部はソロ演奏です。 習い始めて3ヶ月の生徒さんから、ベテラン生徒ちゃんまで。 みんな、間違いなくキンチョーします!笑。 そりゃそうよね。 広いステ...続きを読む