昨年9月から週1でリトミックに行かせていただいている保育園。 今日は年内最後の保育園リトミックの日でした。 初めて保育園に行くことになったのは発表会の準備で大忙しの9月。 ただでさ...続きを読む
リトミック
昨年9月から週1でリトミックに行かせていただいている保育園。 今日は年内最後の保育園リトミックの日でした。 初めて保育園に行くことになったのは発表会の準備で大忙しの9月。 ただでさ...続きを読む
大好きなママへ╰(*´︶`*)╯♡ 毎日、ありがとうの気持ちをこめて パチン トン 2拍子の曲に合わせて肩たたきをしてくれたIくん。 ママはとっても気持...続きを読む
リトミック Step 3の年少くん。 動の活動も大好きですが、椅子に座って『鳥カード』の教具を使ってのカリキュラムも得意気です( ◠‿◠ ) 一音一打もバッチリ! ことばの...続きを読む
火曜日はちびっ子ちゃん多めのレッスン日。 先週末、幼稚園を卒園したKちゃん。 そつえん おめでとう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ そして、りとみっくもしゅうりょうおめでとう(*´-`)...続きを読む
毎週のレッスンの宿題では弾く練習のほかに、5線ノートの宿題があります。 と言っても、小1のこの時期まではドは赤。レは黄色。という具合に、音符を塗っていく色音符での宿題となっています。 そ...続きを読む
わたしが学びを続けているリトミック研究センター の機関誌『りとみっくのひろば』3・4月号の『ぼくのわたしのリトミック』に掲載していただきました(*゚▽゚*) 今回、掲載していただ...続きを読む
メインテキストを終えた1年生ちゃん。 今でも、リトミックStep 3のレッスンのことを覚えてくれています。 『でんでん太鼓やりたい〜(^◇^)』と、かわいい大きなお目目でわたしに...続きを読む
教室では春の終了おめでとう祭りが続いています♪ はじめての5線ノートを終えた年少くん! 最後までやり切って、終了おめでとう〜(*゚▽゚*) 非可逆的な右手と左手は難しいけれ...続きを読む
先日2歳になったばかりの女の子の体験レッスンでした。 まだこの世に産まれて730日しか経っていない(о´∀`о) かたや私は…この世に産まれて、もうすぐ(6日が誕生日さ。)18980日を...続きを読む











