お休み明けは、ぴよちゃんランドの伴奏からスタートです! 復帰早々、朝9時に出かけて、一瞬お昼ご飯を食べに帰り、そのままトンボ帰りではなく、トンボ行きでレッスン終了は21時という、12時間耐久レ...続きを読む
リトミック
お休み明けは、ぴよちゃんランドの伴奏からスタートです! 復帰早々、朝9時に出かけて、一瞬お昼ご飯を食べに帰り、そのままトンボ帰りではなく、トンボ行きでレッスン終了は21時という、12時間耐久レ...続きを読む
リトミック研究センターの3歳児のカリキュラムの中にある『数字』。 カリキュラムのはじめは『すうじのうた』からスタート。 つぎは何かな〜?(╹◡╹) と興味と期待を持って向け...続きを読む
3歳ちゃんのリトミックレッスンだけにとどまらず、4歳、5歳でも往々にしてあること… リトミック研究センターの教具を使って、新しいカリキュラムへ進もうとすると、前の課題をやりたがる説。笑笑。 ...続きを読む
福岡にも熱中症警報が出ると、ピヨちゃんランドに向かう車中で聞き、今日も暑く、熱く、なりそうだな_:(´ཀ`」 ∠):と。 暑かろうと、熱かろうと、ピヨちゃんたちは今日も全開で参加してくれました...続きを読む
STEP 3リトミック終了間際の生徒ちゃん。 お姉ちゃんも一緒に活動してもらって、あなの中てお昼寝しているかわいいウサギさんを起こしに行きます。 夏休みに入ると、STEP 4へ進...続きを読む
3歳ちゃん。 おうちでおさんぽノートの宿題やってきてくれました! 四角の折り紙を貼って… 何もないところには、四角から想像して、イメージして、お絵かきしてきてね(^O^)と...続きを読む
今日は、パパがレッスンに付き添ってくれたので、これをやるには今日だ〜!と思い… 先週から引き続き『イギリスのへいたいさん』の活動を取り入れています。 スティック持って、いち、に、...続きを読む
これまで、たくさん経験したリズムが音符になって登場しても、しっかりリズムを打ったり、リズム晶してくれています(^ー^) たくさん、たくさん動いて、体感した音符はすんなりと脳にも入ってい...続きを読む
2年生ちゃん。ソルフェージュの本の四分音符をステップしながら、課題を歌いましょうの項目。 えへ〜、簡単やし(o^^o) と言うだけあって、バッチリです♪ でも、お家...続きを読む
緊急事態宣言から約ひと月ぶりのピヨちゃんランドの伴奏へ〜。 久しぶりに会った一歳のピヨちゃんたち。 少し背も伸びたり、ママやおともだちとのやりとりも成長ぶりが感じられます(^-^) ...続きを読む