年長さんと3年生のお姉ちゃんも一緒にやりたい!と参加してくれました(╹◡╹) ボールを使って拍子のお勉強。 ボールを使っての活動は、みんな大好きです(╹◡╹)♡ 今年2回目...続きを読む
レッスンのこと
年長さんと3年生のお姉ちゃんも一緒にやりたい!と参加してくれました(╹◡╹) ボールを使って拍子のお勉強。 ボールを使っての活動は、みんな大好きです(╹◡╹)♡ 今年2回目...続きを読む
昔はよくあったドアノブをガチャガチャと回すドア。 でも最近はなかなかドアノブガチャガチャすることもなく、スマートなドアが多い(´ー`) 手首をくるくるすることも、日常生活では減ってきてい...続きを読む
今年の発表会、第II部〜連弾・アンサンブル〜の中で、やりたいものがひとつだけ決まっていました。 全部決まったのは、こないだの週末( ´_ゝ`)だけどねん。 これは小学5年生&6年生チーム...続きを読む
平日はレッスンで、頭も体も時間もいっぱいいっぱい。 なので、この土日に頭の中を捻って捻って@(・●・)@ ようやく第二部のグループで何をするかが決まりました! あとは楽譜書き直した...続きを読む
いつも元気いっぱいな○君。 ピアノを集中して疲れたかな?(^◇^;) 今度は体を使ってリトミック♪ 拍子感を味わうぶらんこの活動。わかりやすくボードをオブジェに使っていたら… ...続きを読む
今年は3年ぶりに博多どんたくも開催されたし、規制もないゴールデンウィークも終わったし、マスクについてもいろいろとお話が出てきているし、ここんとこ訪れたコンサートでも緩和されてるので… きっと、...続きを読む
先週、同じ中学の生徒ちゃん2名が修学旅行へ。 今週のレッスン時に楽しかった修学旅行のことを、各々たくさんお話してくれました。 この2年間は修学旅行という名の日帰り旅行だったり、宿泊行事は...続きを読む
今週もお仕事フルコンプリートの週であります。 そんな週の木曜日には、ワクチン3回目を控えておりハラハラドキドキです(>人<;) 1回目のワクチン摂取は教室の発表会が終わってから、そして発...続きを読む
リトミック・パーソナルレッスンの年中くん。 レッスン中に、たくさん気づいたことを教えてくれます。 それだけアンテナがピーンと立っていて、いろいろなことをたくさん吸収している様子がよくわか...続きを読む











