昨日の合同練習の後半戦。賑やか小学6年生チームがやって来た。 この6年生6人は、習い始めた時期も、学校も、もちろんお家も近くなくてバラバラ。(個々それぞれには園が同じだった!学校が同じ!という...続きを読む
教室について
昨日の合同練習の後半戦。賑やか小学6年生チームがやって来た。 この6年生6人は、習い始めた時期も、学校も、もちろんお家も近くなくてバラバラ。(個々それぞれには園が同じだった!学校が同じ!という...続きを読む
夏休み最初の日曜日。合同練習1回目を終えました。 お休みの日の暑い中、ご送迎&お付き添いいただいたお家のみなさん、ありがとうございました(*´꒳`*) 生徒ちゃんたちも、お疲れ様でした!...続きを読む
街は黒崎祇園で賑わっている、この週末(^o^) そんな中だけど、明日は合同練習1回目です。 先日、教室ラインで時間変更をお伝えしておりますが、今一度ご確認いただき、お時間お間違えのないよ...続きを読む
発表会で頭を悩ますのはプログラム順。 1部のソロ演奏では、毎年、年功序列&明確なルールの元にプログラムを決めています。 例えば…年功序列は毎年変わらないけれど、ある年は苗字の五十音順。あ...続きを読む
今年は少なめにした発表会2部のアレンジ。 その甲斐あってか、練習用データも撮り終えて、レッスン中にフル活躍していたんだけれど… やっぱり、ここに間が欲しい♪( ´θ`)ノ ...続きを読む
3連休だったので、教室のエアコンタイマーは切っておいた先週末。 明日からレッスン始まるから、海の日の今日、エアコンタイマー入れに教室へ行ったら… 39.5度((((;゚Д゚)))...続きを読む
2017年7月15日。 自宅レッスン室から、今のこの教室に引越して来た日。 あれから、丸6年が経ちました。 毎日リュック背負って、帽子被って、スニーカー履いて、教室へ『行っ...続きを読む
ワーク3冊目を終えた4年生ちゃん。 あれれ? ソロ曲&5人5手が…先週の頑張りはどこへやら? ちょっとお家での練習、手抜いたこと指摘され、 えっ?(´⊙ω⊙`) ...続きを読む
年長くんから 2年生ちゃんから 年長くんから ピアノの中には直筆楽譜 通常レッスンに加えて、だんだんと発表会関連の地味〜で、そして当日まで終わりを迎えることのない膨大な量のお...続きを読む
楽譜に書かれた、先週のレッスン時の注意書きは、見えてないことも多々あると言うのに…(^◇^;) 待ち合いスペースに今週から置いてる季節を感じる↓こちらの 新入り金魚ちゃんたちには...続きを読む