梅雨入りしてしまったけれど、お天気の良い日に『おせんたく』しましょうかね(^-^) ジャブ、ジャブ、ジャブ、ジャブ。洗濯機を回したら。 ガタゴト、ガタゴト、脱水しましょう! ...続きを読む
生徒
梅雨入りしてしまったけれど、お天気の良い日に『おせんたく』しましょうかね(^-^) ジャブ、ジャブ、ジャブ、ジャブ。洗濯機を回したら。 ガタゴト、ガタゴト、脱水しましょう! ...続きを読む
5線ノートに、こう書いてたら、やっぱりみんな『とり?』って思うかな?( ˙-˙ ) 導入時期の生徒ちゃんのテキストから部分練習用にノートに書き出したの…わたしが。 レッスン中、と...続きを読む
レッスンでは音楽について学んでいるわけで。 音楽というものは、音というものは、発生した瞬間に、一瞬にして過ぎ去っていくわけで。 その一瞬に、どれだけこだわって演奏するかなわけで。 ...続きを読む
発表会会場の入り口を飾るウェルカムボードは、毎年娘と一緒に手作りでの力作であります(o^^o)←自画自賛。 春から社会人となり、引越してしまった娘は発表会前後にお休みとって帰省してくれ...続きを読む
テキスト終えた生徒ちゃんたちは、ごほうびボックスの中から、ひとつ好きなものを選べます。 テキスト終える子たちが続出したので、ごほうびボックスは品薄になりましたヽ(;▽;)嬉しい悲鳴。 ...続きを読む
ね、ね、側転出来る〜?( ̄∇ ̄) 出来るよ! お見事(((o(*゚▽゚*)o)))♡ こうして、みんな側転やってから、バーナムのテキストへ… 何度も言...続きを読む
年長さんと3年生のお姉ちゃんも一緒にやりたい!と参加してくれました(╹◡╹) ボールを使って拍子のお勉強。 ボールを使っての活動は、みんな大好きです(╹◡╹)♡ 今年2回目...続きを読む
昔はよくあったドアノブをガチャガチャと回すドア。 でも最近はなかなかドアノブガチャガチャすることもなく、スマートなドアが多い(´ー`) 手首をくるくるすることも、日常生活では減ってきてい...続きを読む
今年の発表会、第II部〜連弾・アンサンブル〜の中で、やりたいものがひとつだけ決まっていました。 全部決まったのは、こないだの週末( ´_ゝ`)だけどねん。 これは小学5年生&6年生チーム...続きを読む
いつも元気いっぱいな○君。 ピアノを集中して疲れたかな?(^◇^;) 今度は体を使ってリトミック♪ 拍子感を味わうぶらんこの活動。わかりやすくボードをオブジェに使っていたら… ...続きを読む