昨年からコロナが暴れ中で、これまでの常識を覆してくれたことで、対面レッスンが主流というか、ほぼ対面レッスンしかなかった時代。 でも、コロナのお陰?というか、影響でオンラインレッスンというものも...続きを読む
toyonagamika のすべての投稿
昨年からコロナが暴れ中で、これまでの常識を覆してくれたことで、対面レッスンが主流というか、ほぼ対面レッスンしかなかった時代。 でも、コロナのお陰?というか、影響でオンラインレッスンというものも...続きを読む
空間認知力を高めるロケットの活動。 実際の宇宙みたいに暗くなるかなぁ?と教室の電気を消して、遮光・遮音カーテンを閉めると、生徒ちゃんそれだけでハイテンション(o^^o) はじめてのロケッ...続きを読む
このTシャツは、発表会〜2018〜の生徒スタッフTシャツではなないか〜(*⁰▿⁰*) 当時、生徒スタッフとしても活躍してくれたお兄ちゃんが発表会当日、着ていたものを、先日のレッ...続きを読む
ソルフェージュ2の本に出てくる、四分音符と二分音符の音価をきちんと意識する部分で、ボールを使ってみました(^-^) みんな、ボール出すだけでニンマリしてしまうくらいボールでやると楽しいよね(´...続きを読む
音符の色塗り2冊目終了したばかりでも、早くも続きがやりたい〜(*゚▽゚*)と意欲的です♡ 最後の一曲に時間をかけて、じっくりしっとり弾きあげました(*^o^*) ...続きを読む
昨日は蒸し蒸しとしながらも、大雨が降ったり、陽がさしたり、忙しいお天気でした。 空気清浄機の段ボールを片付けてると、すぐに汗ばむくらい。 気温は高くないのに、湿度のおかげでジメジメ・蒸し...続きを読む
緊急事態宣言も、これで3度目なんですよね。福岡。 1回目よりも、ちょっと緊張感がなさそうに思えるところもありますが、 1回目と違うのは、ホントにすぐそこで感染されているということ。 ...続きを読む
ケン ケン パー ケン ケン パー ケン パー ケン パー ケン ケン パー (((o(*゚▽゚*)o)))♡ も一回やる〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ との...続きを読む
昨年10月から受講している石黒先生のピアカレIIセミナーのテキスト『まいぴあの・ぷれ1』を使って、リトミックだけでなくピアノもレッスンに少しづつ取り入れはじめた3歳くん。 ピアノに触れるのを楽...続きを読む