発表会エンディング。みんな揃ってステージに立つという、いつものエンディングは出来なかったけれど…昨年よりかは少しだけ、華やかになったかな(*´-`) 華やかにしてくれたのは、第2組の最...続きを読む
おしらせ
発表会エンディング。みんな揃ってステージに立つという、いつものエンディングは出来なかったけれど…昨年よりかは少しだけ、華やかになったかな(*´-`) 華やかにしてくれたのは、第2組の最...続きを読む
いよいよ第5組の開演です。朝11時から第1組が始まり、第5組は16時15分スタートW(`0`)W。それだけでも時間ギリギリなのに、プログラムやらタイムスケジュールを何度も書き換えたからか、タイムスケ...続きを読む
第4組・小学1年生から3年生までのソロ演奏のあとは連弾。 連弾トップバッターはAくん。ポケモン大好きなAくん。レッスン中は、ポケモンが進化していく過程で強弱にこだわりました(^-^)。...続きを読む
発表会、振り返りの続き。 第4組は小学1年生〜3年生の7名です。 今年の5月に大手音楽教室から移籍してきた3年生Aちゃん。初めての発表会参加です(^-^)。『柱時計』(アンダンテ...続きを読む
発表会〜2021〜の様子をアップ中だけれど、ちょっとひと休み。 毎年、発表会を終えたら、体力回復&人並みの時間軸に戻すために時間を費やしています。 その時間は、歳をとるごとに延び...続きを読む
第3組は毎年、生徒スタッフとしても活躍してくれる中学生以上の部。 残念ながら体調崩して、ひとり欠席となり、急遽繰り上げトップバッターとなった中学1年のSちゃん。えーm(._.)mと言い...続きを読む
第1組終了後に、次の第2組・6年生も加わり、4年生から6年生までの集合写真を撮影。 みんな大きくなって、わたし右の後列端っこにいるんだけど、来年はみんなの中に埋もれてしまいそだな(๑˃...続きを読む
第1組ソロ演奏の後は☆*:.。. 継続表彰.。.:*☆ 2015年12月入会のTちゃん、4年生。 初めての発表会の時には年長さんだったTちゃん。一生懸命にタンブリンを打つ姿が、今...続きを読む
5組に分けての今年の発表会。 朝の仕込みが終わったらリハをすることなく第1組の開演です。 トップバッターは4年生のK君。 『えっ?!俺1番なん?(・・?)』とビックリしてま...続きを読む
秋分の日の昨日。 発表会〜2021〜を、終えることが出来ました。 どんなに対策を施したとしても、そもそも開催してよいのか… だんだんと開催日が近づくにつれて、迷わずにはいれなかった...続きを読む