日差しの強い中、昨日はリトミック研究センターの月例講習会へ行ってきました。 いつもはJRで運んでいただくのだけど、なんせこの暑さ(; ̄ェ ̄)なので、マイカーでドライブです。 運転するのは嫌いじゃな...続きを読む
セミナー・勉強会
日差しの強い中、昨日はリトミック研究センターの月例講習会へ行ってきました。 いつもはJRで運んでいただくのだけど、なんせこの暑さ(; ̄ェ ̄)なので、マイカーでドライブです。 運転するのは嫌いじゃな...続きを読む
昨日は、またまたひとり大分へ。 大好きな石嶺尚江先生のテクニック・クリニック後半を受講しに行ってきました。 石嶺先生がやって来る!と言えば、大分でも佐賀でも、日帰り行ける範囲ならどこへでも行ってし...続きを読む
昨日は、ムジカノーヴァで毎月楽しみにしていた『ムジカばーば』コーナーの実写版(⁉︎笑)、石嶺尚江先生のテクニック・クリニックへ行って来ました。 生徒の数だけ、いや生徒の数以上にある、様々な症状に対し...続きを読む
昨年1年間で初級を終えて、今年から中級に進級し、昨日から中級〜2歳児さんの研修が始まりました。 昨年の初級は13年前にも受けたので、おぼろげながらの記憶があったけど、今年からはそうも行かず、頭ま体も...続きを読む
GW中日の昨日は、AIMEI先生の【おとあそび】セミナーへ行って来ました。 一昨年の福岡セミナーにも参加して、今回2度目の受講でしたが、昨日のセミナーが最終回。 その最終回に参加出来て、本当に良か...続きを読む
子どもまつりに出演した後は、リトミックの研修へ、海の中を通って(関門トンネルだわよ。)行って来ました。 テキストの中には、発表会で使えそうな曲が(^○^) そして… リズム積み木。 今...続きを読む
昨日は大雨予報だったのに、朝はお天気良くてドライブ気分で福岡へ行って来ました。 石黒先生の『けんばんつき おんがくノート徹底活用術』を受講しに( ̄▽ ̄) 長...続きを読む
今日は一年間、研修受けてきたリトミック研究センターの初級最終日。 先月の試験、無事合格いただきましたよん。 でも1点、足りなかったから満点じゃなかったのだぁ(●`・ノдヽ・) ''`゛ くやしい〜...続きを読む
石嶺先生のホームページにあるコラムを読んだのは、何年前だったかな? その、たくさんのコラムを読んで、いつかお会いしたい!と思っていたら(またまた、呪いのような強力な願望ね。笑。)、昨年、太宰府にシリ...続きを読む