いくつになっても、人生まだまだ勉強中。 来月、44歳を迎えるわたしも、まだまだ勉強中。 (たぶん、そうだったはず(⌒-⌒; )…自分の年齢が曖昧になってから幾久しく…もう、幾つになるか自分でもわか...続きを読む
セミナー・勉強会
いくつになっても、人生まだまだ勉強中。 来月、44歳を迎えるわたしも、まだまだ勉強中。 (たぶん、そうだったはず(⌒-⌒; )…自分の年齢が曖昧になってから幾久しく…もう、幾つになるか自分でもわか...続きを読む
ピティナ・ハピネスKITAQステーションのステップを今週11日(木・祝日)に控えた6日・7日。 ステップに向けての室内楽セミナーが黒崎ひびしんホールで行われました。 (もちろん、ステップに参加しな...続きを読む
今日は節分。豆まきと恵方巻きの準備もバッチリですよん( ̄▽ ̄) 今日はね、セミナーのお知らせです。 うちの生徒ちゃんたちもレッスンで使ってる♫おとあそび♫を執筆された長崎県のAIMEI先生が、ここ北...続きを読む
今、ピアノの先生の間で話題のピアノ教本『ピアノ・アドベンチャー』。昨日は、大阪の井上悦子先生によるピアノアドベンチャーのセミナーへ大分県立総合文化センターまで行って来ました。  ...続きを読む
昨日は『こどものスケール・アルペジオ』や、『ツェルニー30番〜30の小さな物語』を出版されている根津栄子先生のセミナー3回シリーズの第1回目でした。 第1回目の昨日は、導...続きを読む
一昨日は太宰府まで。昨日は佐賀県基山まで。石嶺先生のおっかけをしてきました!笑。 ちゃうよ。ホントにセミナー受講してきたんだよ(≧∇≦) 昨年カワイ太宰府ショップで行なわれた【インヴェンションセミ...続きを読む
昨日は今年初のセミナーを受講してきました。 そんなめでたい今年の初セミナーは、わたしの大好きな尊敬する石嶺先生の導入期の指導法セミナー。 もう朝からテンション上がりまく...続きを読む
年内最後のリト研。いつもはJRに揺られて行くのだけど、まさかのお寝坊さん(; ̄ェ ̄)。 わたしの意味のない名誉のため(何だそれ?!笑)補足しますが、11月からお休みなし状態が続いてて、今月はイベント...続きを読む
昨日、今日とハピネスKitaQ室内楽の室内楽セミナーが行われ、わたしは昨日講師クラスのトップバッターとしてご指導いただいてきました。 アンサンブル・ソムリエの多喜靖美先生...続きを読む
本日11月7日(土)、8日(日)の2日に渡りハピネスKitaQステーションの室内楽セミナーが黒崎ひびしんホールにて行われます。 昨日は、その打ち合わせと月一回のバスティン研...続きを読む