先週は12月なのに、27度もある夏日がやってきたかと思えば… その後は、一転して真冬の寒さになり、体が追いつかない(>人<;)ような1週間んでした。 そこで、これからの寒さ対策に備えて、昨日、教室...続きを読む
教室について
先週は12月なのに、27度もある夏日がやってきたかと思えば… その後は、一転して真冬の寒さになり、体が追いつかない(>人<;)ような1週間んでした。 そこで、これからの寒さ対策に備えて、昨日、教室...続きを読む
昨日の夕方、お問い合わせいただいた高校生の男の子とお母様が教室にやって来てくれました。 いつもは体験レッスンを…なのですが、今回はちょっと違う。 教室始まって以来のこと…というのは、他楽器を演奏す...続きを読む
世間の皆さまは、3連休の最終日。 でもって教室は、先週金曜日から今週木曜日までレッスン回数調整のため、レッスンはお休みをいただいております。 (年間レッスン回数42回。クリスマス会、発表会などの教...続きを読む
レッスン時間が前後の5年生ふたり。 学校は違いますが、小学生スタッフとして2年が経ち、今ではすっかり意気投合。 そんなふたりの密かな計画…それは… IKEAで買った、このお知らせボードの裏に...続きを読む
10月も今日で最後。今月は、アクセル全開で過ぎていったかのように、あっという間に月末。 生徒のみんなと同じように、わたしも小さかったころ(わたしにもあったのよ、そんな時代が。笑笑)は、感じなかったん...続きを読む
芸術の秋だから?なのか、毎年発表会以降に、必ず増えてくるお問い合わせ。 今年も発表会翌日から、お問い合わせをいただきありがとうございます(^-^) こんなピアノの先生らしからぬわたしに興味を持って...続きを読む
個人でやってるピアノの先生のほとんどは、個人レッスンじゃないかな? グループレッスンやペアレッスンを行ってる先生もいらっしゃるけれど。 わたしには、なかなか難しい。。。(⌒-⌒; ) とはいえ、...続きを読む
9月もあと2日。最近、レッスン帰りは肌寒くなってきました。 でも。わたしは発表会を終えたので、すでに今年の全てが終わりはやくも年末の気分です(^◇^;)笑笑。 今週のレッスンより、10月号のおたよ...続きを読む
今週のおやすみを利用して、教室のピアノも発表会疲れ?から回復するため(笑)、調律をしていただきました! 結構、音がくるってたので心配していましたが、今年の夏は暑かったのでどこのピアノも悲鳴をあげてい...続きを読む