昨年の発表会は、コロナの影響でソロのみ貸し借りステージでの発表会でした。 今年は、今のところ例年通りの発表会を開催予定です。 それに先立ち、今日は合同練習1回目。 連休初日ですが、...続きを読む
toyonagamika のすべての投稿
昨年の発表会は、コロナの影響でソロのみ貸し借りステージでの発表会でした。 今年は、今のところ例年通りの発表会を開催予定です。 それに先立ち、今日は合同練習1回目。 連休初日ですが、...続きを読む
リトミック研究センターの3歳児のカリキュラムの中にある『数字』。 カリキュラムのはじめは『すうじのうた』からスタート。 つぎは何かな〜?(╹◡╹) と興味と期待を持って向け...続きを読む
年長さん。リズム&ふよみテキスト2冊目終了おめでとう(^-^) 同じく年長さん。宿題のノートも毎週きちんとやってきてくれてるので、譜読みもスラスラ〜(o^^o) ...続きを読む
昨年度末から春入会の予約をしてくれていた双子ちゃんたち。 だいぶ、わたしにも慣れてきたかな?(^。^) 変なことばかりさせるので、音楽教室とは思っていないかもしれないけど。笑笑。 ...続きを読む
『どやねん!練習頑張って、こんだけポケモンゲットしたんやで』 『わぁ(*⁰▿⁰*) え〜なぁ〜!』 『他にもポケモンおるで』 『うちも、ポケモンゲットしたろ...続きを読む
2017年7月15日。 4年前の今日。 自宅からレッスン室を、現在の教室へ引っ越しました。 おかげさまで、かわいい生徒のみんなと楽しく過ごすことができています(*'▽'*) ...続きを読む
発表会に向けて練習頑張ってる中学2年生。 今年も、出演者として。 そして、生徒スタッフとしても活躍してくれると期待してます(╹◡╹)♡ そんな生徒ちゃん。 左アルベル...続きを読む
3歳ちゃんのリトミックレッスンだけにとどまらず、4歳、5歳でも往々にしてあること… リトミック研究センターの教具を使って、新しいカリキュラムへ進もうとすると、前の課題をやりたがる説。笑笑。 ...続きを読む