レッスン後、毎日1時間の折り折り内職作業をして… 出来上がりました!今年のプログラム(*'▽'*) 生徒ちゃんのぶん、完成です♡ あとは、スタッフ用のがまだ印刷から残ってるけど(^◇^;) ...続きを読む
発表会・おさらい会
レッスン後、毎日1時間の折り折り内職作業をして… 出来上がりました!今年のプログラム(*'▽'*) 生徒ちゃんのぶん、完成です♡ あとは、スタッフ用のがまだ印刷から残ってるけど(^◇^;) ...続きを読む
なんとか打ち合わせ用のプログラムだけ3部を作成して(間に合った!笑笑。)、昨日は黒崎ひびしんホールへ発表会の打ち合わせへ行ってきました! 毎年この打ち合わせに行くと、いよいよだぞᕦ(ò_óˇ)ᕤと思...続きを読む
先週の土曜日に行った合同練習。 はじめて参加する生徒ちゃんも、しっかりリレー出来ていました(^-^) おおかた出来上がったころに、未就学児のみんながうたで参加してくれたら、ちょっと先輩感漂って...続きを読む
もう、そこにいるだけでかわいい時期の未就学児ちゃんたち。 汗だくになりながら、合同練習にやってきてくれました! リズムアンサンブルにおうたの練習。 オープニングのベルにはじめのことばもばっちりO...続きを読む
昨日は4、5年生の4人4手の連弾練習をはじまりに、ちびっ子生徒ちゃんの合同練習でした。 まずは4人4手連弾。 はじめて合わせたけど、バラバラぐちゃぐちゃ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ...続きを読む
今日はちびっ子生徒ちゃんたちの合同練習日です! 夏休みに入ってすぐに1度行った合同練習から約1か月。 未就学児の生徒のみんな、小学1・2年生の生徒のみんなは今日が発表会本番前、最後の合同練習です!...続きを読む
毎年、発表会のオープニング『はじまりのベル』と『はじめのことば』を担当してくれるのは、ステージに立ってるだけで、いや、出てくるだけでもかわいい未就学児のみんなです。 今年は年中さん1人、年長さん3人...続きを読む
レッスンお休みの、この土日を利用して発表会の準備をぐいぐい進めて降りました。 平日は、なかなか時間が取れないからねんʅ(◞‿◟)ʃ お盆明けから発表会終わるまで、お休みはなし!! ってことで、今...続きを読む
今年も例年通り1部はソロ演奏。2部は連弾&アンサンブル。の構成の発表会。 1部のソロは年功序列のアイウエオ順!と、明確明瞭な順番でしたが、それもちょいと飽きてきたので(^-^) 年功序列は...続きを読む