8分音符が6つ。 とはいえ、8分の6拍子と4分の3拍子だと全然違うのよねヽ(´o`; ということを、リズム積み木で確認中。 8分の6は2拍子の仲間。複合拍子。8分音符の固ま...続きを読む
テキスト・楽譜
8分音符が6つ。 とはいえ、8分の6拍子と4分の3拍子だと全然違うのよねヽ(´o`; ということを、リズム積み木で確認中。 8分の6は2拍子の仲間。複合拍子。8分音符の固ま...続きを読む
昨年暮れからアップ出来ていなくて…その間にテキストやらノートやらワークを終えてた生徒ちゃんたち。 ここから一挙公開(o^^o)!みんな、よくがんばったねっ(o^^o) 大好きなハ...続きを読む
毎週のレッスンでは弾くだけでなく、五線ノート、ワークブック、そして色塗りとデスクでの宿題もあります。 その中でも、みんなが大好きなのが色塗り。 音符に決められた色を塗ったあとに、...続きを読む
メインテキストに途中から併用して取り入れているのが、顔なし人間が大人気のバーナムさん。 いろんなテクニックが短い小節の中に入っているので、メインテキストのレッスン中でも、『バーナムさんで、やっ...続きを読む
一昨日から急に寒くなりましたねっ。 教室はこれまでエアコン入れてたけど、昨日の後半レッスンはファンヒーターをつけました。 通気性のいい(?笑)教室は、外気と同じくらいの寒さになるのです(...続きを読む
レッスンはじめは、呉暁先生のリズム&ソルフェージュでウォーミングアップします。 リズムを終えてソルフェージュの課題に進んだ6年生君。 『先生〜、この休符なんかななめっとる...続きを読む
先月、入会してくれた○君は3人兄弟の三男君。 1番上のお兄ちゃん・長男君は教室を卒業したけれど、すぐ上のお兄ちゃん次男君と一緒にレッスンに通って来てくれます。 すると、テキストがこうなる...続きを読む
ソルフェージュ2のテキスト最終課題はリズムの聞きとり。 2拍子4枚、3拍子4枚の合計8枚のカードから聴き取ります。 難しいよぉm(._.)mといいつつも、聴き取っていました(^-...続きを読む
STEP 3の生徒ちゃん。8分の6拍子をゆ〜ら、ゆ〜ら。2拍子に乗ってます。 おさんぽのーとも仕上げてくれました(^-^) 3歳ちゃんのお姉ちゃんも、おさ...続きを読む











