レッスングッズ
レッスンで大活躍のスタンプ! 最近は、100均にもかわいいディズニーキャラクターのスタンプが揃ってますね(^^) レッスンでは出席シール1枚と、リズム&ソルフェージュのシートに貼るシールの...続きを読む
高い・低いは、上・下で表すけれど、ピアノの鍵盤の上では、右・左。 エイヤ〜!と、ピアノを立てて見せてあげられたら、わかりやすいんだろうけど、さすがにわたしもそれは難しいので(^◇^;) 寝ても...続きを読む
4月からレッスンはじめた小学2年生くん。 発表会の曲は、テキストよりもずいぶん長いけれど、練習頑張ってます(^-^) 弾きたい!弾きたい!と、いつもレッスンに来るなり、おうちでの練習成果を発揮して...続きを読む
先週、待ちに待ったリトミック教具が届いた生徒ちゃん。 レッスン中には、一緒にお道具を確認したらニコニコと嬉しそうな笑顔(*´꒳`*) 新しいものってワクワクするよね! ほら、新学期が始まる時...続きを読む
先週金曜日の子どもの館でのリトミックの小物たちをお片づけ。 今年は、10日もある! と思っていたゴールデンウィークで、楽譜棚を整理しようと決めていたのに。 あれよ!あれよ!という間に?、ゴー...続きを読む
拍子のことを勉強するとき、いつもイスを組み合わせて行ってます。 音符だけを数えて、休符は拍に入れないので、 イスを並べて、音符がある拍には生徒ちゃんと、教室のスタッフ大トトロと小トトロにも手伝って...続きを読む
今月の取り組み、盛り上がってます(^-^) ちはやふるみたいに…(^◇^;) やりたかったらしいんだけどね。笑笑。(↑教室インスタに、飛びま〜す) 教室のインスタと、 わたしのインスタ、 両...続きを読む
今年の3月まで妹ちゃん誕生のため、レッスンお休みだった生徒ちゃん。 4月からレッスンに復帰して、発表会の曲も決まりました! その左手には、おぬかしさんが出てきているので、お家を使って 音の確...続きを読む
今月のとりくみは、音楽かるたで楽語を覚えよう! みんなも、よくわかっている音符から発想記号まで。 レッスン前後や、兄弟児ちゃんたちは、ペアでかるたをしているので盛り上がっています(^-^) ...続きを読む











