【第2位 譜面台】 発表会用の譜面台。 ある程度の高さがあり、しかも向きが自由自在。 ってことは、オンラインレッスン時に鍵盤向けたり、自分に向けたりと切り替え...続きを読む
レッスングッズ
【第2位 譜面台】 発表会用の譜面台。 ある程度の高さがあり、しかも向きが自由自在。 ってことは、オンラインレッスン時に鍵盤向けたり、自分に向けたりと切り替え...続きを読む
きっと、ほとんどの個人音楽教室がオンラインレッスンに移行しているか、はたまた休講にしているかのどちらかだと思います。 オンラインレッスンをいち早く取り入れていた先生もいれば、わたしの...続きを読む
オンラインレッスンって、レッスン出来ないよりかは、全然ありがたいところですが、やはりリアルレッスンには敵わないのも事実。 だからこそ。 ワークやドリル、5線ノートの宿題は写メで。 バーナムなどの...続きを読む
オンラインレッスンに切り替えて、1番最初に上がった課題。 生徒ちゃんとお話しするときと、鍵盤を写すとき。 この2つのアングルを1台のスマホで自由に動かしたい。 ということで、ワンアクションで着脱...続きを読む
初めてのオンラインレッスン。 初日は、大きな画面で生徒ちゃんの様子が見れた方がいいかと思って、わたしはMacでスタンバイ。 対面でお話ししているときは、スマホよりも大きな画面のMacだと見やす...続きを読む
緊急事態宣言を受けて、昨日から教室でのレッスンは中止。 全ての生徒さんをオンラインレッスンに切り替えさせていただいきました。 これまでのレッスンでは、お家の方はお仕事で、レッスンに一人で来て、一人...続きを読む
昨日から小学校の新3年生となる生徒ちゃん。 練習している曲の写譜を宿題でやってきてくれました! わたしが宿題に出したわけではなくて、自分で進んでですよ〜(^○^) すごいです〜!(╹◡╹) ...続きを読む
今日から新年度がスタート! といっても市内感染者が増えてる北九州。 このまま学校は来週からスタート出来るのかな?(>人<;) という思いは、お家の皆さんも同じですよね。 ま、スタートが通常...続きを読む
年明け1月のかるた大会が、とても楽しかった様子の、春から新一年生の◯ちゃん(^。^)。 また、かるたしたい〜(╹◡╹)! というので、妹ちゃんも交えて音価の復習に、おんぷすごろくを。 コマを...続きを読む











