はめ込み図形で、ジャンプ!ジャンプ! 短期記憶にもつながります(^。^) 春からは小学1年生になる◯ちゃん。 これからも、いろんなことを覚えていくね。 3連休にユニバーサルへ行った生徒...続きを読む
toyonagamika のすべての投稿
はめ込み図形で、ジャンプ!ジャンプ! 短期記憶にもつながります(^。^) 春からは小学1年生になる◯ちゃん。 これからも、いろんなことを覚えていくね。 3連休にユニバーサルへ行った生徒...続きを読む
発表会記事がとびとびになってしまって、きっと来年自分でも見返すことができないような状態になってそうだけれど。。。笑。 記録として残しておこう(⌒-⌒; ) &nbs...続きを読む
まだ、今年の発表会のことを全部ブログにあげきれてないのだけれど…早くも来年に向けて動き始めました! 来年の発表会は 発表会〜2018〜 2018年9月17日(月曜日・祝日) 黒崎ひびしんホール...続きを読む
今年の発表会の集合写真。 昨日、クリエイターさんから連絡があり、編集作業が全て完了したとのこと(^-^) あとは出来上がりを楽しみに、届くのを待つだけです! サンプルを見せてもらったときから嬉...続きを読む
教室HPを作ってからというもの、 毎日ブログを書き続けて3年7カ月。 そのブログを書いてるアプリがアップデートしたから更新したのよ。 そしたら・・・写真がアップで...続きを読む
暑さ厳しかった夏の間、しばらく日本を離れて涼しい場所で過ごされていた大人の生徒さんが帰国されて、久しぶりのレッスン。 数ヶ月前の前回のレッスンは自宅教室で、昨日、初めて新教室にお越しいただいて、今夏...続きを読む
今や、ケンハモといえば松田昌先生。 だけど、エレクトーン・プレイヤーの松田昌さんを知ってる人たちは、わたしと同じく電子オルガン畑だな。うん(^○^)。 弾いたでしょ?グレード課題曲やら、サマータイ...続きを読む
ひとりで演奏するのも楽しいけれど、音楽の楽しさはやっぱり人と人がつながるアンサンブル。 ってことで、発表会にもアンサンブルを取り入れています(^-^) 未就学児のみんなは、まず音楽の基本であるリズ...続きを読む
発表会から早くも2週間。 大量に撮っていただいた発表会の写真。 その数、1000枚(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 今年も集合写真とデーター販売があります。 そのデーター販売用の写真が出来上がりま...続きを読む