今日から2025年のレッスンがスタートしました! 久しぶりの教室へやって来ると 『あけましておめでとうございます。 ことしも、よろしくおねがいします。』 と、みんなごあいさつ...続きを読む
リトミック
今日から2025年のレッスンがスタートしました! 久しぶりの教室へやって来ると 『あけましておめでとうございます。 ことしも、よろしくおねがいします。』 と、みんなごあいさつ...続きを読む
5年生のお兄ちゃんを持つ、年長ちゃんの妹ちゃんのレッスンについて来てくれている年少ちゃんの妹ちゃん。 お姉ちゃんと一緒に、妹ちゃんも活動しています(^。^) 小さなハンカチは1....続きを読む
ついに、教室から画伯が誕生しました(^。^) 先週『はめこみ図形』を使ってレッスンした年少くん。 宿題では、はめこみ図形で描いた図にお絵描きして来てね(*゚∀゚*) と言ったところ...続きを読む
レッスンをはじめたばかりの頃は、真ん中ドのポジションにはじまり、その後ドのポジションで、たくさん練習した後に出て来るファのポジション。 ♩ファソラシ♭ド〜ドシ♭ラソファ〜♩ まではみんな...続きを読む
リトミック研究センターの教具『はめこみ図形』は、みんな大好き✌︎('ω')✌︎ 『な〜か』と『そ〜と』をバラバラにしたら、形の名前を確認しながら、床にひとつづつ置いて行きます。 ...続きを読む
レッスン前のリズム&ソルフェージュ。 はじめの1冊。1回目の時はリズム唱で手を打ったり、弾いたり。 最後の課題まで一巡したら、はじめの1冊だけは2巡目に入ります。 同じことを繰り返...続きを読む
せっせ、せっせと切りました。 色画用紙で様々な形の葉っぱたち。 まつぼっくりは中から虫さん出るとイヤなので、◯イソーでお買い上げ。 どんぐりと落ち葉は、朝近くの公園でキレイ...続きを読む
今更ながらのお話しになるけれど、8月からご縁をいただき、ある保育園にリトミックレッスンに入らせていただいています。 0歳児ちゃんから1番大きくて3歳ちゃんまで。 みんな本当に可愛らしくて...続きを読む
リトミック研究センターの教具『おさんぽのーと』の後ろの方には季節のクラフトがあります。 レッスン中に少しずつ出来るといいのだけれど、なかなかクラフトまで辿り着けなくて(>人<;) ...続きを読む











