中学生。
定期考査もあり、部活もあり、小学校時代のわりと“のほほん”とした雰囲気とは、少し変わってピリリ!となる頃。
内面的にも、大きく成長する時期故に表情もキリリ!となる場面が増えてもくる気がします。
そんな時に、自分の弾きたい曲が弾けるように。
(中学生が納得できるような、ある程度のレベルのものをね。)
そして、自分のマインドを音楽で回復できるように╰(*´︶`*)╯♡
少しでもいいんです。上向きになったり、スッキリできたら。
そのためには、自力で弾ける力が必要!٩( ‘ω’ )وってことで!
忙しくなる中学入学までに、力をつけるべくレッスンしています。
それにね、学校やお友だち、さらには進路まで…と、いろいろある中学生。
クタクタになりながらも、レッスンへやって来て、さらにクタクタになって帰って行くなんてね。
そんなレッスンよりも、
テキストを先に進めるよりも、
弾きたい曲を弾いて癒されて、そこから学べることもたくさんある。
中学生になってからは、少し、これまでのレッスンとは違ってくるかな。
今年は、2人の生徒ちゃんが中学生になります。
冬休みの間に、弾きたい曲探しに行ったようです(^-^)
もうすぐ中学生になるんだ!という思いが、よーくわかるタイトル(^-^)
セカオワのサザンカを自力で弾いてきました♪( ´▽`)
中学生になる練習の練習〜(^-^)。ん?笑笑。
すでに大丈夫なようで安心♡
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香