わたしの説明の仕方がよくなかったのだけど、ノート見て思わず笑ってしまった(^◇^;)

ツッコミどころはいろいろありますが( ´_ゝ`)
1番下の『たい(タイ)』。
意味は【同じ高さの2つの音符をつないで演奏する】。
生徒ちゃんたちに持たせている楽語のカードや表には、このように書いています。
でも、レッスンの中で説明する時には…

タイと鯛をかけて、後ろの音符をタイさんが飲み込んで、その音符までお腹いっぱい!
なんてお話しをしているからだろう…(´;ω;`)
【たい=食べられる】
わたしには生徒ちゃんが言いたい意味がわかるけれど、よそでは通用しないこと(笑)&、正しく説明出来るよう復習いたしましたヽ(´ー`)
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/jointec/mikan-no-ki.net/public_html/wp-content/themes/twentythirteen-child/comments.php on line 55