美味しいお料理を食べて、自然の中でお風呂に入って、ぐっすり眠った翌朝。

朝食は部屋食で、のんびりと。また食べる(^◇^;)

運ばれて来た、箱の中身が気になるぅ(*゚▽゚*)

わぁ〜╰(*´︶`*)╯♡朝から、なんとも立派な朝食です。
毎朝、コーヒーしか飲まないわたしだけど、旅先ではしっかりといただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)

タジン鍋の中には

じっくりと加熱された目玉焼きとウィンナー、あっさりと美味しかったベーコン。

ひとりぶんづつ、お釜で炊いていただいた白米の他にも、パンとオレンジジュースにスムージーまで。
朝からお腹いっぱいにいただいた後は、お部屋のティーバーでコーヒー豆からグルグルして、コーヒーを淹れます。

お家で挽かれてあるコーヒーを入れるのとは、断然違って風味も味も豊かで、なんてのんびりと穏やかな時間だろうと思いながら、テラスでコーヒータイム。

小鳥や虫たちが静かに鳴いているのを聴きながら、美味しいコーヒーをいただき至福の時を過ごしました。
今年は近場だったので、移動距離も時間もそんなにかからずなので、周辺を散策。

芦屋町の「岡湊神社」。

幸桃
邪気を払うと言われる幸運の桃でパワーチャージ!!

次は、なんじゃもんじゃの木が咲く頃に来てみたいな(^_^)
そして、成田山不動寺へ。



むかしむかし、両親と祖父母と一緒に来たなぁ。。。と、懐かしく思い起こしました。
コロナで県外には行けずだったけど、そんな時だからこその旅は、ゆっくりと満喫して、だいぶ人間らしい時間軸を取り戻しました(^-^)
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香