昨年9月から週1でリトミックに行かせていただいている保育園。
今日は年内最後の保育園リトミックの日でした。
初めて保育園に行くことになったのは発表会の準備で大忙しの9月。
ただでさえプライベートタイムはなくなっている頃に、初チャレンジとなる0歳から2歳児まで。14名のリトミック。
カリキュラム案に悩みまくり、やっと作り上げて持っていくものの、実践しては落ち込みまくりの日々でした。
今も子どもたちの反応が今ひとつで凹むこともあるけどさっ(つД`)ノ
でもね。この半年、園児ちゃんたちとリトミックして来て、みんなの反応がぜんぜん変わって来た!!( ̄∀ ̄)
はじめはおはなしも聞いてもらえなかったけど(笑)、今では動く時は動き、おはなしやお歌聞く時には静かにお座りして。お片づけも率先して手伝ってくれます。
そんなみんなへ進級おめでとう&転園のお友だち元気でね(๑˃̵ᴗ˂̵)の意味をこめてプレゼント。

みんな喜んでくれて何よりでした。
4月からも、みんなで一緒に楽しくリトミックしていこうねっ(*^▽^*)
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香