今週、月曜日の朝イチ。
資料作りと、へんな緊張感から、ほぼ眠れてない体で(u_u)、ホールの方との打ち合わせへ。
昨年はソロのみだったけど…今年は?
コロナ対策しながら2部復活します!
いつものように歌や鍵ハモはコロナ感染予防のため厳しいので…
今年は2台ピアノで2部をやります!(*^▽^*)!
(打ち合わせ時に確認するね。と言ってたんだけど、『歌いたい!』と言ってた生徒ちゃんたち、やっぱり歌は厳しそう。ごめんね。)
『賑やかしさが、復活ですね』と、ホールの方にも言われてしまいました(^◇^;)。えへへ。
はいっ。
みんなが楽しみにしてくれている2部を、どうしたら感染リスク抑えながら出来るのか…
と悩んだ結果、2台ピアノで、やったろか〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////と、昨年末にピアノを追加したのであります。
ヤマハCFXとスタインウェイ。
こんな豪華なステージ、わたしもはじめてであります(●´ω`●)
そんな2台ピアノを迎えての打ち合わせなもので。そりゃ眠れるわけないよな。笑笑。まじで小心者のわたし。爆笑。
昨年、出来なかったこと。
たくさん、あります。
コロナでなければ、いつものように、ソロだけでなく、2部でみんなと楽しむ連弾やアンサンブルも、家族のみの貸切ではなく、教室に関わる全ての皆さんに聴いていただきたかった。
発表会だけでなく、レッスンについても。
そして、子どもたちの生活全てにおいても。
先日、お家の方から頂いたラインに、そのお気持ちが滲み出ていました。
『一桁の年齢の子どもたちにとって、この1〜2年の機会損失は大きすぎました。』
本当に。
本当に、そう思います。
わたしみたいに、もうすぐ半世紀を迎える身としては、この状況が、頭でわかるけれど、それでも気持ちが追いつけない時もあります。
それなのに、まだ幼い子どもたちにとって、延期・中止の繰り返しで。
何が何やら…という間に、時だけが過ぎていって。
これまでのように過ごせたならば、たくさんの思い出と共に、成長していってたはずのこの一年半。
もちろん、誰のせいでもないけれど…
時期もあるだろうと思うけれど…
なので。
というのも変だけれど…
今年も、わたしが出来ることMAXで、今年も発表会の準備に当たっています。
蔓延防止適用になっているので、その後の9月はどうなることやら…ですが。
その際のことも考えつつ…
今、出来る限りのことは、全てやっていきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そんな意気込みへの、ご褒美かな。笑笑。
ご好意で、大ホールに入れてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
いつか、お隣のこちら大の方で発表会やってみたいなぁ♡
ホールスタッフのみなさん、今年も裏方に憧れる生徒スタッフが精一杯のお仕事をしよう!と思って張り切っていますので、よろしくお願いいたします(o^^o)
北九州市八幡西区萩原「とよなが音楽教室」
講師 豊永 美香