【第2部】連弾・アンサンブル 今日は第2部を順不同で(プログラム順ではないけど)、書き書き。 《親子連弾》 今年は親子連弾が多数!!ありがとうございました!! 親子でステージに立つのは、今だけ...続きを読む
発表会・おさらい会
【第2部】連弾・アンサンブル 今日は第2部を順不同で(プログラム順ではないけど)、書き書き。 《親子連弾》 今年は親子連弾が多数!!ありがとうございました!! 親子でステージに立つのは、今だけ...続きを読む
《オープニング》 年中・年長の生徒ちゃんたち。 はじまりのベル はじめのことば 《第1部》 おばあちゃまお手製のドレスが、とっても似合ってる年中さん。 発...続きを読む
もう2週間前になるけれど、発表会の写真のご案内もすんだので、時系列でふりかえってみまぁす( ̄▽ ̄) 8時50分。朝早くから生徒スタッフ集合〜。すんごい荷物もみんなで運び、打ち合わせ。 受け付け...続きを読む
2016年10月16日。 みなさんのおかげで発表会を終了することが出来ました。 本当に、ありがとうございます! 書きたいことはたくさん、たくさんあるけれど…そこは追い追い。 みーんな、と...続きを読む
金曜日。高校生が続くレッスン時間を使って、大きい組の合同練習をしました。 中・高・大、5人。 前に合同練習でレッスン室に9人詰めこんだときがあったけど、そのときは小さな生徒だったからなんとか入っ...続きを読む
昨日、16日。 発表会まで、あと1か月となりました。 初めて発表会に参加する生徒ちゃんから わたしを支えてくれる生徒スタッフの生徒ちゃんまで、 みんなでチームを組んで、最高のごきげんな1日にし...続きを読む
昨日から、お配りしています。 コメント用紙!! 昨日、最後の大学生と高校生は、 『あ〜っ!! また、きた…(@ ̄ρ ̄@)』 と、ボヤいていたけど。笑。 コメント用紙に、ていねいに記入して ...続きを読む