1部、2部とタイムスケジュール通りにすすみ、最後のエンディングへ。 エンディング演奏は、高校3年生と高校1年生のアンサンブル『風笛』。 エンディング演奏に合わせて、生徒スタッフ高校3年生のナレーショ...続きを読む
toyonagamika のすべての投稿
1部、2部とタイムスケジュール通りにすすみ、最後のエンディングへ。 エンディング演奏は、高校3年生と高校1年生のアンサンブル『風笛』。 エンディング演奏に合わせて、生徒スタッフ高校3年生のナレーショ...続きを読む
【第2部】連弾・アンサンブル 今日は第2部を順不同で(プログラム順ではないけど)、書き書き。 《親子連弾》 今年は親子連弾が多数!!ありがとうございました!! 親子でステージに立つのは、今だけ...続きを読む
《オープニング》 年中・年長の生徒ちゃんたち。 はじまりのベル はじめのことば 《第1部》 おばあちゃまお手製のドレスが、とっても似合ってる年中さん。 発...続きを読む
もう2週間前になるけれど、発表会の写真のご案内もすんだので、時系列でふりかえってみまぁす( ̄▽ ̄) 8時50分。朝早くから生徒スタッフ集合〜。すんごい荷物もみんなで運び、打ち合わせ。 受け付け...続きを読む
発表会後、最後のご褒美としていたレ・フレールのコンサート。 日にちを、しっかり間違えていた先週土曜日からのリベンジで、昨日、しっかり聴いてきました。 世界3台ピアノ(スタインウェイ・ベヒシュタ...続きを読む
通常レッスンに戻っている今週。 みんな大好きバーナムさんも復活です( ̄▽ ̄) ◎右足で高くけろう ◎綱わたり ◎カエルとび あ、大道芸ではありませぬ。笑。 歴としたレッスンです(^-^...続きを読む
今日は(もう、昨日だな)、母の手術日でした。 母が手術を怖がった理由。 そして、わたしも一番怖かったもの… それは、手術よりも全身麻酔。 もう6年前になるのかな? 母の母、つまりわたしの祖母...続きを読む
久しぶりにレッスンにやって来てくれたステップ3の◯君。 ちょうど発表会と◯君の弟くんの出産時期が重なり、今年は発表会に参加出来なかったけれど、久しぶりに会う◯君は少しお兄ちゃんになったようでした(^...続きを読む